投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

暖かな春、温かい学校――新たなスタートの季節に

イメージ
始業式が終わり、1年生向けの部活動紹介が行われました。各部の2・3年生が自分たちの部活動を紹介し、1年生たちは熱心にその話を聞いていました。どの部活も、それぞれに魅力があり、これからの3年間をどんな活動に打ち込むかを考えるのはとても大切です。何か一つ、自分が心から楽しめるものに出会えることこそ、幸せな学生生活の始まりだと思います。 部活動紹介が終わり、校長室へ戻る途中、ふとグラウンドに目をやると、桜の木の下で昼食をとっている男子生徒を見つけました。温かな春の日差しの中で、リラックスしながら食事をとるその姿がとても心地よさそうで、思わず近寄って声をかけました。 生徒はにっこり笑って、「写真を撮ってください」とポーズをとってくれました。彼らの笑顔と、あたたかな陽気に包まれたその瞬間が、まさにこの学校の温かさを象徴しているように感じました。 この学校は、学びや活動だけでなく、心温まる瞬間がたくさん詰まっています。新しい学年が始まり、希望に満ちた春の季節に、また一歩踏み出すこの場所で、皆がそれぞれの輝きを見つけていけることを楽しみにしています。 

新たな出発点としての離任式と入学式

イメージ
新年度が始まり、校内も新たな風が吹き始めました。本日は離任式が行われ、2名の先生方が本校の生徒たちに向けて、心温まる歌声とメッセージを送ってくださいました。先生方の歌と言葉は、生徒一人ひとりに新たな「気づき」を与え、これからの学校生活への励みとなったことでしょう。 そして、いよいよ4月7日(月)は入学式です。今年も新たな仲間を迎えることができることを、心より楽しみにしています。新入生の皆さん、そしてその保護者の皆様、本校での新しい生活が素晴らしいものとなりますよう、全力でサポートしていきます。 新入生の保護者の皆様には、学校の現在の様子を写真でお伝えします。入学式後、この写真が撮影された付近で記念撮影をしていただくのも良い思い出になると思いますので、ぜひご利用ください。 さて、今年で校長ブログは2年目を迎えます。昨年度は年間で53件のブログを書きました。週1回のペースです。今年度も、このブログを通じて学校の様子や大切なお知らせをお伝えできることを嬉しく思っています。今年もどうぞご愛読いただき、学校とのつながりを深めていただけたら幸いです。 それでは、新年度も生徒たち一人一人の成長を見守りながら、共に素晴らしい一年にしていきましょう。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。